2022.04.01 09:49半分、苦笑い。先日、作業スペースを広げたいと作業所の2階を片付けることにしました。とはいうものの、そこに山積みされたモノの多さに、まずはため息が出ます。 親や祖父母の仕事道具や先人が使用した農具は、それが何なのかもわからないものもあり、埃を被ってどこまで処分して良いものか、躊躇しつつの作業です...
2022.02.23 03:43冬のおやつ 干し芋おはようございます。今日は、社内のおやつ「干し芋」づくりから。さつまいもを蒸して、皮剥いて、切って、干す。ただただ、これだけでとっても美味しいおやつに。自然な甘さは、心も癒す。冬のおやつにいかがですか。
2021.11.15 03:05稲藁も季節は晩秋、大原の稲刈りも終わり、来年に向けた田んぼの土づくりや用水の整備の時期を迎えています。「いいイネだねー、株もしっかりしてるし」いつもお世話になっている近所の農家さんから、私たちの無農薬の田んぼを褒めてもらった9月の稲刈り、嬉しさのなかでふと思いついたことがありました。“...
2021.08.28 01:35カードを添えて最近新登場した、麹チーズケーキのリボンパッケージにはドライフラワーのオリジナルカードを添えておとどけしています。里山ならどこにでもある一見ありふれたお花を、ドライにして素敵にかわいらしく。 たとえば今なら、ヒメジョオンやハルジオン。春から初夏のうちにとっておいたお花です。
2021.08.27 00:08【初秋限定】山のふきの麹チーズケーキ里山にたくさん生えているフキ。ふきのとうも美味しいし、きゃらぶきとか、色々な食べ方で美味しく食べられますよね。むかし、よくフキでお面をつくって遊んだなあ。 そんなことを思い出し、久しぶりにやってみました。目がつり目気味の、少しこわそうなお顔になりました。
2021.08.25 23:30伝統野菜「ずいき」のピクルス春先からのころから畑で大切にそだてている「八つ頭」という品種の山芋。 山芋の茎は「ずいき(芋茎)」と呼ばれます。ずいきを使った「野山のピクルス」を販売中です。
2021.08.25 05:54ミントをブレンドしますミントって、素敵な香りがしますよね。でもその反面、とても繁殖力が強くて、他の植物をどんどん押し退けて増えていく生命力をもっています。軽い気持ちでうっかりお庭に植えてしまうと、どんどん増えて他の植物の居場所が狭くなったりもするので要注意。うちの庭でも、堆肥がある一番栄養豊かな場所は...
2021.08.03 06:44ローズマリーの収穫をしましたローズマリーの収穫をしました。ほんとにいい香りです。丁寧に洗ってから干して乾燥させます。かわいたら、よもぎ、ゆず、ペパーミントと一緒にブレンドしてお茶にします。