2022.03.17 02:45自信作!【ふんわり里いも】麹チーズケーキ 発売!三寒四温の日々のなか、少しずつ春も近づいてきましたね。春限定の新商品のご案内です。安塚の里山で採れた里いもを使った麹チーズケーキを発売します!
2021.11.17 02:24麹チーズケーキ開発のきっかけ私たちがつくっておとどけしている、麹チーズケーキ。里山ボタニカルのメンバーである女性スタッフが、自身の子育てを機に食生活を見直し「食べ物が人の身体を作っている」と感じたことが開発の発端となりました。
2021.08.28 01:35カードを添えて最近新登場した、麹チーズケーキのリボンパッケージにはドライフラワーのオリジナルカードを添えておとどけしています。里山ならどこにでもある一見ありふれたお花を、ドライにして素敵にかわいらしく。 たとえば今なら、ヒメジョオンやハルジオン。春から初夏のうちにとっておいたお花です。
2021.08.25 05:54ミントをブレンドしますミントって、素敵な香りがしますよね。でもその反面、とても繁殖力が強くて、他の植物をどんどん押し退けて増えていく生命力をもっています。軽い気持ちでうっかりお庭に植えてしまうと、どんどん増えて他の植物の居場所が狭くなったりもするので要注意。うちの庭でも、堆肥がある一番栄養豊かな場所は...
2021.03.16 01:38冬がくれた奇跡子どもの頃、良く晴れた冬の朝、放射冷却で凍みた田んぼの上を歩いて学校に行ったことがあります。大原にキャンドルが灯った翌朝、夜明け前のキンキンに冷えた空気が、あたりの雪を凍みさせてくれました。
2021.02.26 07:53玄米ポン菓子でいろいろ試してみた知り合いにポン菓子をつくれる方がいらっしゃったので、 先日、私たちが農薬や化学肥料を使わずにつくったお米で、ポン菓子をつくってもらいました。
2021.02.22 01:47麹ができあがるまで(つづき)麹チーズケーキでつかっている玄米麹。私たちが、栽培期間中農薬、化学肥料不使用で育てたお米を使ってつくられています。 前回の記事より、麹づくりの様子をお伝えしています。ひきつづき、麹ができるまでのことをお伝えします。
2021.02.09 01:25山奥の麹づくりのこと(1日目)麹チーズケーキでつかっている玄米麹。私たちが、栽培期間中農薬、化学肥料不使用で育てたお米を使ってつくられています。この麹、そのまま塩麹や甘酒にしても、とてもおいしいんです。実は、みなさまに麹のある暮らしをもっと楽しんでいただきたくて、玄米麹を商品化しておとどけする準備をすすめてい...