2021.08.28 01:35カードを添えて最近新登場した、麹チーズケーキのリボンパッケージにはドライフラワーのオリジナルカードを添えておとどけしています。里山ならどこにでもある一見ありふれたお花を、ドライにして素敵にかわいらしく。 たとえば今なら、ヒメジョオンやハルジオン。春から初夏のうちにとっておいたお花です。
2021.01.08 07:45こんな時期だからこそ、大切な人とのつながりを会いたい人に会いたくてもなかなか会いに行けない、いまの時期。 でも離れていても、心のどこかで通じ合えてると、それだけで少しはほっと安心できますよね。みなさんは大切な人とのつながりを、どんな風につくっていますか? わたしは先日、なかなか会えていない古い友人に、麹チーズケーキを贈りま...
2020.12.09 03:04のし,メッセージカード【無料】 対応商品下記の商品については、無料でのしやメッセージカードをおつけできます。ご希望の方は注文画面の備考欄にて、ご希望のメッセージをご記入ください。(メッセージは最大135文字程度までになります。)
2020.12.07 02:04コマユミ×サンショウ -winter gift-(ドロップ型) コマユミとサンショウを使った新作のハーバリウムができました。 初めて、ドロップ型の瓶でも作ってみました。ぽってりとした球状の底が、コマユミの葉の赤の深さの表現に向いていて気に入っています。 クリスマス、年末年始などの冬のギフトにもお使いいただけます。&nbs...
2020.12.02 07:30潟のしずくセット麹チーズケーキと潟のしずくセットに新色が登場しました。潟のしずくは、新潟の郷土玩具「三角だるま」をリデザインしたものです。○三角だるまは起上がり小坊師のひとつ。昔から七転び八起きを願い作られたものです。病気や災いなどから早く再起できるようにと願いをかけ...
2020.11.29 03:02サオトメバナ-ripen-コロッとした茶色の実が可愛らしいサオトメバナのハーバリウムができました。サオトメバナの生の果実は潰してから、ハンドクリームと混ぜて肌に塗ることで、しもやけ、あかぎれなどにも効くと言われています。(ハーバリウムは観賞用です)
2020.11.24 02:41こもりがちな冬の暮らしに、里山ハーバリウムを秋も終わりにさしかかり、冬の足音も大きくなってきましたね。これからの季節、お部屋の中で過ごすことも多くなってきます。里山ハーバリウムは、家の中にこもりがちな冬の暮らしにも、あたたかく彩りを添えてくれます。これからやってくる、冬のプレゼントシーズン。大切な方への贈り物...
2020.11.23 01:37カキノハ - Leaf vein-里山ハーバリウムに、柿の葉をつかった商品が登場しました。ラベルには学名が書いてあるのですが、学名にも“kaki”の表記を使うのが、面白いです。
2020.11.15 06:23クリスマス限定ver. ご予約スタート[麹チーズケーキ]雪深い里山の自然がギュッと詰まった麹チーズケーキ。今だけのクリスマス限定ver.のWEBご予約の受付スタートです。 今年は、いちじく・干柿ラム酒・くるみ・さるなし・ピンクペッパーをトッピングした大人なクリスマスケーキとなっています。商品の受取日は12/1(火)〜可能となります。お...
2020.08.26 01:26野山のボタニカル茶里山ボタニカルがおとどけしている、「野山のボタニカル茶」。新潟県上越市にある中山間地域、安塚に自生している野草を一枚ずつ手摘みで収穫し、よく洗い、乾燥させた手作りの野草茶です。植物たちの恵みをいただき、日々の暮らしに取り入れ、野草の力を身近に感じてほしいという想いが込めてつくりま...
2020.08.06 01:06“里山ハーバリウム 誕生”里山の植生を私たちの視点で切り取って、オイルハーバリウムをつくりました。「里山ハーバリウム」というブランドで、おとどけしていきます。ハーバリウムの元々の語源は、英語の“herbarium”。「植物標本」という意味をもちます。「人の手で加えられた華やかさよりも、里山にいきる植物が本...