だるまストーブに癒されて


麹がつくられている、安塚の山奥の工房。

この工房がある朴ノ木という集落は、安塚でもとくに雪深いところです。 

こんなところで、麹チーズケーキの麹がつくられています。  

今も2メートル近い雪にかこまれていました。ほんとは今回の麹づくりは昨年末の予定だったのがですが、例年にない大雪で延期になったほど。 


 中に入ってみると、昔ながらのだるまストーブが。  近づくと、薪がパチパチとはじける音が聞こえてきます。体をやさしく温めてくれて、なんだかほっとしますね。 


ちょうど火が弱まってきていました。 


「そこの薪をいっこ入れといてくれるかね。」  そう言われたので薪をひとつ、くべました。


5、6分たつとその薪にも火がついて、とても良い感じの炎に育っていきます。少しずつ大きくなっていく炎を眺めていると、火に愛着すら湧いてきます。


こういう暮らし方って、現代だとなかなかふれる機会もありませんが、やっぱりいいですよね。火のある暮らしにはやっぱり憧れます。 うちの裏の倉にも、眠っているだるまストーブがひとつあるのですが、また使ってみようかなあ。なかなか使う機会も場所も今はないのですが、冬キャンプとかで使ったら活躍してくれそう。 一度くらいやってみようかなあ、冬キャンプ。でも、やっぱりちょっとハードル高いなあ。


里山BOTANICAL

新潟のデザイン会社 U・STYLEが立ち上げたローカルブランド。上越市安塚にある小さな素材を丁寧にひろいあつめながら、里山の価値やストーリーを伝えていくプロジェクトです。

0コメント

  • 1000 / 1000